本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

長男とSST教室の体験に行ってきました

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の日曜日、長男を連れて「ソーシャルスキルトレーニング教室」の体験に行ってきました。

yumirizu.hatenablog.com

 

次男は父(おじいちゃん)にお願いし、久しぶりに長男と3人でお出かけです。


トレーニングには、個人~集団の形態があるのですが、今回は長男の様子をしっかり見極める必要があるため、個人レッスンとなりました。

体験といいつつも、無料ではなくしっかり1回分の料金がかかります^^;。

療育と同様、親は別のところからモニタで子供の様子を見ることが出来ました。


長男は先生とクイズをしたり、絵を描いたり、図鑑を一緒に読んだりしていました。

長男と先生で交互に絵を描いて、相手が何の絵かを当てるクイズの中で、クイズ出題者の長男が絵を描きながら、

「じゃあヒント!これはバッタの仲間なんだけど、名前の中に「トノサマ」ってつくバッタなんだ~」

と、ほぼ答えになっているヒントを提供しており夫婦で爆笑してしまいました。

先生は笑う事も無く、

「えーっと・・・なんだろうな~」

と考えてくれていましたが、先生はこういう時も笑ってはいけないので大変ですね(笑)。

 

 

 

モニタで観ていましたが、指をなめたり体を揺らしたりなどの幼稚な行動も無く、受け答えもそれなりに出来ており、結局のところ、大人と1対1では長男の苦手な部分が良くわからなかったと言う事で、受けるのであれば集団レッスンが良いだろうと言う事になりました。

集団レッスンの方が料金も2/3くらいに下がるので助かります。

 

レッスン内容としては、授業の受け方指導、学習サポート、ソーシャルスキルトレーニングを織り交ぜた50分程度のレッスンを月に4回行うものになるそうです。

 

当初、4月からの受講を希望していたのですが、

「4月は学校が始まって色々大変かもしれないので、始めるなら3月か、5月にした方が良いと思います」

と言われ、3月だと入学準備の内容もあると言う事なので、3月から通う事にしました。

幼児教室は3月は1ヶ月間お休みしたいと思っています。

 

幼児教室については、小学生になったらもうやめようかと思っていたのですが、勉強みたいなこともやってもらえるので塾代わりに続けた方がいいのかな・・・と迷ってしまい、月謝を払い続けることが出来るのかどうか、ちょっと計算してみなければと思っています。

 

ちなみに土曜日から出ていた次男の発疹は、「はしか」ではなく「突発性発疹」で、今日から登園できると言うことで安心しました。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

幼児教室に長男の発達障害をカミングアウト

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の続きです。

yumirizu.hatenablog.com

 

昨年受けていた指摘については、本人の成長や小学校受験の講習を受けた効果もあり、ほとんど改善されていると言うことでした。

・「やるときはやる」と言うメリハリをつける

・ふざけてしまう時がある(一度ウケると何度もやってしまったり)

・イスの座り方が悪い

・空気を読んだりその場に合わせた姿勢を身に着ける必要がある

・のりなどについて「適量」を使うことが難しい


実は最近、通っている幼児教室に「発達障害児向けの教室」がある事を知ったので、長男の発達障害の事をカミングアウトし、もしSSTもあるのであれば、小学生にあがったらそちらのコースに移ることも検討していると言うことを相談したのですが、

「そのコースは、多動などで落ち着いてレッスンが受けられない子に紹介するための教室なので、長男君は全然行く必要はないし、小学生以上のコースもおそらく今はないかも知れません」

と言われてしまいました。

 

 

 

幼児教室の先生は長男の発達障害には全く気づいてなかった様で、長男の発達障害をカミングアウトしたら驚いていましたが、

「他の子には無いユニークな発言や、独創的な発想を持っているので、否定せずに受け止めてあげて欲しい。そうしないと長男君のいいところをつぶしてしまう事になる可能性があります。」

と言うアドバイスをもらいました。


最後に次男の事も面談を受けました。

次男の発達は凸凹も少なく、実際の年齢よりも1年くらい発達が進んでいるので問題ないと言うことでした。

お友達にも好かれていると言うことです。

 

実は次男、土曜日から熱は下がったものの、今度は土曜日の夜からお腹と背中に発疹が出始め、今日は夫に病院に連れて行ってもらう予定なのですが、発疹の様子からして「はしか」かも知れません。

「また会社休まないといけないの~?!」

と言う感じですが、とりあえずは病院の診察結果を聞いてから対応を考えたいと思います・・・。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て</p

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

2017年度「新版C式幼児用知能検査」の検査結果

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、幼児教室で長男と次男の面談を行いました。

昨年の様子はこちら。

yumirizu.hatenablog.comyumirizu.hatenablog.com

 

今回、点数までは教えてもらえなかったのですが、評価としては5段階中「4」でした。

今回で3年連続評価が「4」なのですが、昨年はギリギリ4だったのが、今回はかなり5に近い4だったと言うことです。

個人的には、点数があがった原因は、単純に、長男の試験を受ける時の集中力や態度が改善されたために得点があがった様な気がしました。

 

 

 

それぞれの項目に対する詳細な評価は以下の通りです。

・異同の弁別

(2つの絵が全く同じなら○、違うなら×をつける)

→解くのが早かったが見直しが甘くもったいなかった。

 

・数量の弁別

(どちらが多いか?多い方に○をつける)

→数の理解が高い。解くのも早く正解率が高い。

 

・組み合せ

(道具の適切な組み合わせを答える。例えばカップの適切な組み合わせを複数のアイテムの中からお皿(食器の仲間)を選ぶ、等)

→満点!しかも満点だったのは長男だけだったとのことです。

 

・絵単語

(絵で描かれている物の名前を答える)

→いくつかわからない単語がありました。(跳び箱、鳥居、等)
 
・抹消作業(41点)

(決められた絵に斜線を引いて消し込む)

→最後まで解きたいと言う気持ちが強く、飛ばしてしまう行があった。

 

・絵の完成(8点)

(左の絵と比べ、右の絵に足りない線を書き込む)

→とても丁寧でお手本の様にきれいに線を足すことが出来た。

 

長くなってしまったので、その他面談で話した内容についてはまた明日続きを書きます。


さて、今日は先日の記事で書いた「ソーシャルスキルトレーニング」教室の体験に長男を連れて行く予定なので、こちらも後日内容をご報告したいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

学童保育に求める長男への配慮

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、学童に提出する個別的配慮の専用資料を記入してみました。

 

長男に求める配慮として、以下①~③の内容を記載しました。

①周囲の状況を把握し、それに合わせると言ったスキルが未熟のため、何をしても良い自由な状況に置かれた場合、突拍子もない行動に出てしまう可能性があります。

そのため「今は何をする時間なのか」を明確に指示して頂けると助かります。

 

②相手の気持ちを汲み取るのが苦手・マイペース・反応が薄いという傾向があるため、「お友達とはこうあるべき」と言う理想が強い子と一緒に遊ぶと、大抵、長男は相手の理想通りに行動しないため、相手をイライラさせ喧嘩になってしまう場合があります。

ほとんどの場合、長男はなぜ相手が怒っているのか全く理解出来ていません。

この様な状況になった時に仲裁をお願いしたいのと、長男が出来るだけ相手の気持ちを理解できる様になるためのサポートをお願いしたいです。

 

 

 

③些細な事でもいいので、気になることがあったら教えて下さい。(問題があれば小さいうちに解決したいため)

 


学童では当然ながら授業がなく、基本的にほとんどフリーダムな時間を過ごすので、長男の過ごし方がある程度決まってくるまで一番心配です。

①については、入学後しばらく学童の様子が分かってから、長男と時間割の様なものを考えてもいいかも知れません。

 

学童保育は手のかからない上級生も多く、見てくれる大人も多いので、もしかすると保育園より手厚くサポートしてもらえるかも・・・なんてことを少し期待していますが、どうでしょうかね^^;。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

学童保育における個別的配慮

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

長男は来年4月から小学校入学のため、そろそろ学童の申し込みがあるのですが、募集案内を見ていたところ、

「配慮を要する児童の受け入れについて」

と言う項目がある事に気付きました。

 

心身の成長・発達等による個別的配慮が必要な児童は、学童保育に入会するにあたり専用の記入用紙の提出と面談が必要で、場合によっては学童から保育園や療育センターに聞き取りを行ったりする場合がある様です。

それらの情報をもとに、学童保育中に大人が児童に対し特別な配慮をしてくれと言うことでした。

色々なところで配慮をしてもらうことが出来、本当にありがたく思います。

 

ただ私としては、

「この申告をすると、長男の状況によっては学童の利用を断られる場合があるのではないか・・・?」

と言う点が非常に心配になったのですが、思い切って学童に直接電話で問い合わせたところ、

「就労状況などの理由以外で断ることは絶対にないので安心してほしい」

と言ってもらうことが出来、ホッとしました。

 

 

 

配慮をしてもらうための専用記入用紙の内容としては、

・診断名

・服薬

・既往歴

をはじめ、

・歩行に車いすを必要とするか

・食事、着替え、トイレがひとりで出来るか

と言った身体発達面の記入から、

・会話が出来るか

・人との関わりが出来るか

等についてもチェックする項目がありました。

発達障害だけでなく、病気なども含めた色々な配慮を受けるための用紙みたいです。

 

これは提出が来週に迫っているので、早めに記入してしまわなければと思います。

ちなみに個別配慮を求める用紙を提出した場合、学童との面談は3月頃になると言うことでした。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ